選択した文章の本文です。

オンライン辞書,Dictionary


No.121
作文
2016-04-26
出身: 大阪
居住: 神奈川
10代 男性
ログイン名: くわち
タイトル:「地方による言葉の違い」
   同じ国同士の人でも、生まれた地方が違えば言葉に少しの誤差が生じるものだ。
 私は京都出身で大阪に住んでいた。その大阪も小学6年生までで、その後は引っ越して、神奈川の横浜市に住み始めたのだ。
 中学校に入り、人と話していくうちに、あることに気づいたのだ。それは言葉の違いである。例えば、関東では「くすぐったい」と言うが、関西では「こしょばい」といい、また、関東では「置いといて」だが、関西では「ほっといて」という、他にも色々な言葉の違いがあり、数多くある。
 他にも、関西弁の口調は強く、怒っていないのにもかかわらず、怒っている風に聞こえるなど誤解を生ませてしまうのだ。
 だけど、悪いことばかりではない、関西弁は関東に持ち込むことによって、憧れの目をもたれることがあるのだ。
だがやはり、言葉が通じないのと言い方に違いがあるのは顕著だ。そこで私は考えたのだ。自分の住んでいる土地にそまってしまおうと、そうすれば説明や誤解を生まなくなる、言うこととしては簡単かも知れないが何年もその土地にとどまってしまえば自然とうつるものだ。
 私はこの方法を使い、外ではなるべくこの土地に合わせた方言や言い方を使い、家の中または仲の良い友達の間では、故郷の方言を使う、こうしたことで困ることがなくなったのだ。
 今では、無意識でストレスなく使い分けることができている。
 
【コメントを書く】