選択した文章の本文です。

オンライン辞書,Dictionary


No.209
作文
2016-05-02
出身: 東京都
居住: 日本
10代 女性
ログイン名: ちゃん
タイトル:親戚の人たちとの接し方
   私は、親戚の人たちと接する時、言葉づかいに困ることがある。頻繁に会う機会があり、家族も同然の様な人であれば、接し方で困る事はない。しかし、問題は「小さい頃からお世話になってはいるが、ほとんど会う機会のない人」に対する言葉づかいである。

 幼い頃は、敬語を使うことがほとんどない。周りの大人達も、敬語を使わない自分を叱ることはなく、大人同士で話す時よりも砕けた話し方で接してくれる人が多い。だが、そのような幼い頃からお世話になっている親戚の人に、何年かぶりのお正月に再び会った時、どのような言葉づかいで話をしたらよいのか戸惑ってしまうということがあった。

 このような場合、きちんと敬語を使うべきであろうか、それともお世話になっていた幼い頃と同じように、敬語を使わずに話をするべきであろうか。私は、どちらにしても相手に多少なりともマイナスのイメージが生まれてしまうのではないかと思う。敬語を使えば、昔よりも相手との間に距離が生じ、よそよそしく感じられるかもしれない。一方で、敬語を使わなければ常識のない人間だと思われるかもしれない。

 悩んだ末に、私は敬語を使って話すことにした。しかし、相手にマイナスの印象を持たせないようにするには、どのように接するのが正しいのかということは、結局分からないままであった。答えを出すのは難しいが、私は一つの考えに固執せずに、状況によって相手に不快な思いをさせないような言葉づかいを柔軟に使い分けていけるようになりたいと思う。
 
【コメントを書く】