選択した文章の本文です。

オンライン辞書,Dictionary


No.44
作文
2016-04-26
出身: 静岡
居住: 神奈川
10代 女性
ログイン名: KARIN
タイトル:方言について
   日本全国には、たくさんの方言がある。私は、静岡県磐田市出身で遠州弁を話す。東北地方の濁点のなまりや関西地方の独特のなまりは、どこの県民でもなんとなく理解している人はいるだろう。しかし、遠州弁は、これといって表現しやすいものではなく、とても説明しにくい。

 私は、大学に入学して初めて神奈川県民となった。今まで一度も引っ越したことがなかったため、他県民とふれあうのは初めてだった。大学生になって神奈川県内の子や県外の子と話しているときに、いつもどおり会話をすると、「なまっている。」と友達から言われた。そのときから、私が方言を話しているときに教えてもらうようにした。その結果、自分では標準語を話しているつもりが、たくさんの会話が方言だったことに気づいた。 

 友達と話しているときにふと思うことがある。それは、「自分の話していることが自分の思っているとおりに相手に伝えられているか」だ。方言を話している気すらしない私にとって、これは重要な問題である。地元が地方の子と話すと、はっきり言って何を話しているのか分からなくなることがある。これは、私が相手の話を理解しきれていないと同時に、きっと相手も私の話を理解しきれていないだろう。

 この問題を解決するためにも、多少の方言は理解しておくべきだと思う。そして、自分の話す遠州弁をもっと多くの人に知って理解してもらいたいと思う。方言には、地元の人となら温かみのある感じで話すことができるメリットとほかの地元の人には通じないというデメリットがある。自分の地元に誇りを持ってこれからも生活していきたい。
 
【コメントを書く】