選択した文章の本文です。

オンライン辞書,Dictionary


No.433
No.74の筆者から
2019-07-29
出身: 日本
居住: 日本
20代 女性
ログイン名: ピーマン
タイトル:No.74の筆者から
  tipo00さん、コメントありがとうございます。

共感していただきとても嬉しく思います。いつ頃使われるようになったか私には分かりませんが、少なくとも私は、大学生になってから初めて「お疲れ様です」という挨拶をするようになりました。なぜ多くの人がこの挨拶をするのかというと、これは私の考えですが、どの時間帯でも共通挨拶として使えるという点や、またアルバイトを始める人が多いなどというような理由なのではないかと思います。

tipo00さんの意見、挨拶に敬意や感謝の気持ちを込めるということは素晴らしいと思いました。私もtipo00さんのように誰に対してもそういった挨拶ができる人になりたいと思いました。

貴重なご意見をありがとうございました。
 
【No.74の作文を読む】 【コメントを書く】